






プレス課M.Kさん
仕事の段取りから完成まで
日々やりがいを感じます
友人の紹介がきっかけです。
工場見学をしたときに、自分にも出来そうだなと思ったので入社しました。
パイプを機械で三次元形状に曲げたり穴を明けたり、パイプに対して色々な加工をする職場にいます。
主にコンピュータ制御のベンダーと言う機械でパイプを色々な形状に曲げる加工を担当しています。
社内で、コンピュータ制御ベンダーを扱える人が数少ない中、自分が扱っていることにやりがいを感じます。
また、仕事の段取りから完成まで自分で携われることにもやりがいを感じています。
車の免許を取得していない状態で入社しましたが、仕事をやりながらでも免許取得することが出来ました。
未だ、取得できていないが、フォークリフトやほかの資格も取りに行けます。
フォークリフトや、仕事に必要な資格を取りたいです。
まだまだ覚えないといけない仕事があるので、もっと仕事を覚えて次の後輩に教えて行きたいです。
プレス課M.Hさん
生産性を考えて
創意工夫しています
千代田金属で働いている親戚の話を聞き、仕事内容に興味を持ったので入社を決めました。
パイプ部品を加工する職場にいます。
パイプの端を膨らましたり絞ったり、プレスでカットをするような仕事をしています。
力仕事もありますが、体を動かす仕事にやりがいを感じでいます。
生産性を上げるために色々考えて工夫をし、結果が出た時にやりがいを感じます。
社内ソフトボール同好会があり、私も参加しています。他の職場の人達とも交流出来て楽しいです。
皆さん気軽に話しかけて頂き、とても人間関係が良いことです。
仕事に必要な資格を色々と取得していきたいです。
電装部品課T.Oさん
上司や先輩に助けられながら
トラブルにも対応
高校の求人を見て、バイクの部品を作っているとの事で、気になったので面接を受けました。
工場見学をさせて頂いた時に、自分でも頑張れそうだと思い入社を決めました。
自動車の電装品用部品を製造しています。コンピュータ制御の旋盤や専用機のラインを主に担当しています。
日によっては表面処理のラインでも作業しています。
設備トラブルがあり、ラインが止まった時に、自分で処置をして問題なく動いた時にやりがいを感じます。
分からない事などは職場の上司や先輩達が、優しく教えて頂けます。
ソフトボール同好会も他職場の人達と接することが出来楽しいです。
目標は、班長になれるように頑張りたいです。
溶接課R.Tさん
自分が作ったものが
お客様に届く喜び
オートバイや車などには興味がなかったのですが、嫁の兄が千代田金属で働いていて、声をかけて頂き興味がないからこそ作る仕事をしてみようと思ったのがきっかけです。
Kawasakiのバイク部品を製作しています。
僕の部署は主に溶接ロボットを使って他職場や外注から入ってきた部品を溶接し、組み立てています。
自分が作ったものが検査されお客様の基に届くので、より良い物をより綺麗に作るという所をやりがいにしています。
各自の誕生日月に誕生日休暇が取れる事です。
気軽に話しかけて下さる方が多く、楽しい職場です。
一児の父になるので、良い父親になるのが目標です。
電装部品課Y.Aさん
頼もしい上司と
明るい職場で働いています
高校生の頃に行った会社説明会で千代田金属の話を聞いて、ここで仕事をやってみたいと思いました。
自動車の電装品の部品を作る部署にいます。僕の今の担当は、最終工程の塗装ラインでオペレーターをしています。
塗装ラインの調整は色々と難しいですが、綺麗に塗装出来た時などは、達成感とやりがいを感じます。また、自分が携わった製品が、日本だけでなく、世界各国で使われていると思うと、やりがいを感じます。
仕事で分からない事があっても、分かりやすく教えてくれたり、いつも笑わせに来るとてもおもしろい先輩達がいて、とても仕事が楽しいです!!社内のテニス同好会にも参加して楽しいです。
バイクや車が好きなので、社内のバイク仲間とのツーリングやドライブなどしてみたいです!!